NAKAMURA & PARTNERS
アクセス
  • MESSAGE
  • 事務所紹介
  • 業務内容
  • 弁護士・弁理士
  • 執筆・講演情報
  • 法情報提供
  • 採用情報
  • ご挨拶
  • 事務所紹介
  • 業務内容
  • 弁護士・弁理士
  • 執筆・講演情報
  • 法情報提供
  • 採用情報

法情報提供

  • 全カテゴリ
  • 特許
  • 特許 (Links)
  • 商標
  • 商標 (Links)
  • 意匠
  • 意匠 (Links)
  • 著作権
  • 著作権 (Links)
  • 知財一般
  • 知財一般 (Links)
  • 法律
  • 外国 (Links)
■

外国法情報(カナダ)

2019年01月09日

カナダにおける新商標法の施行日が2019年6月17日に決定しました。

従前からの変更は多岐にわたりますが、大きな変更点は以下のとおりです。

 

  • 施行後は使用宣誓書の提出が不要となります。当該変更は、施行日現在係属している出願も対象となり、これら出願は登録査定を受け次第、登録料を納付することで設定登録を受けることができます。
  • 商標の定義が拡張され、色彩商標・ホログラム・動き商標・音商標・匂い商標などの非伝統的商標も登録の対象となります。これに伴い、従前からの「記述性(Descriptiveness)」に関する審査に加え、「識別力(Distinctiveness)」に関する審査もおこなわれるようになります。
  • 出願の分割が可能となります。
  • 施行後に登録される商標の存続期間は10年となります。施行日現在登録されている商標の存続期間は、次回更新期限まで15年のままとなります。
  • 施行後に出願される商標については、登録料は廃止されます。
  • 施行後に出願される商標には、ニース協定に基づく国際分類が適用されます。これに伴い、出願費用は区分数に応じた計算となります(現在の出願印紙代:250カナダドルのみ/施行後の出願印紙代:330カナダドル[1区分目]、100カナダドル[追加区分毎])。
  • 既存の商標登録の指定商品・役務は、次回更新時までに、国際分類への書き換えが必要になります。
  • 更新費用も区分数に応じた計算となります(現在の更新印紙代:350カナダドルのみ/施行後の更新印紙代:400カナダドル[1区分目]、125カナダドル[追加区分毎])。
  • カナダは、マドリッド・プロトコルの加盟国となります。

 

 
<< Prev    Next >>

  • サイトマップ
  • 利用規約
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • 事業主行動計画

Copyright © 2024 Nakamura & Partners All Rights Reserved.

  1. サイトマップ
  2. 利用規約
  3. 免責事項
  1. 個人情報保護方針
  2. 事業主行動計画

Copyright © 2024 Nakamura & Partners All Rights Reserved.