NAKAMURA & PARTNERS
Access
  • MESSAGE
  • ABOUT THE FIRM
  • PRACTICES
  • PROFESSIONALS
  • PUBLICATIONS/LECTURES
  • LEGAL UPDATES
  • Message
  • ABOUT THE FIRM
  • PRACTICES
  • PROFESSIONALS
  • PUBLICATIONS/LECTURES
  • LEGAL UPDATES

Legal Updates

  • All Categories
  • Patent
  • Patent (Links)
  • Trademark
  • Trademark (Links)
  • Design
  • Design (Links)
  • Copyright
  • Copyright (Links)
  • IP
  • IP (Links)
  • Law
  • Law (Links)
■

Q93 立証のための各種制度

2023年04月28日

Q93 立証のための各種制度

 

文書提出命令とは、侵害(充足)立証又は損害立証のために、裁判所が、相手方ないし第三者が所持する文書の提出を命ずる制度です。これまでの運用は、「必要性」要件を厳格に適用し、侵害(充足)立証のためには殆ど認められてきませんでしたが、「必要性」要件を柔軟に解釈した知財高裁判決も現れており、令和元年改正法で導入された「査証」制度の運用も睨んで、今後の柔軟な運用な期待されます。その他、日本国内における証拠収集としては、査証、計算鑑定、証拠保全、インターネットアーカイブの活用などがあります。また、日本訴訟で提出する目的で米国Discovery制度を利用して証拠収集する方策もあります。

 

http://www.seirin.co.jp/book/01805.html

 

※本稿の内容は,一般的な情報を提供するものであり,法律上の助言を含みません。
執筆:弁護士・弁理士 高石秀樹(第二東京弁護士会)
本件に関するお問い合わせ先:h_takaishi☆nakapat.gr.jp(☆を@に読み換えてください。)

 
<< Prev    Next >>

  • SITE MAP
  • TERMS OF USE
  • DISCLAIMER
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2024 Nakamura & Partners All Rights Reserved.

  1. SITE MAP
  2. TERMS OF USE
  3. DISCLAIMER
  1. PRIVACY POLICY

Copyright © 2024 Nakamura & Partners All Rights Reserved.