大阪高判平成23年(ネ)2651<不正競争防止法>
*ウェイバックマシンはリンク先が変わると画像が変わる。(リンク以外はそのような懸念なし。)
(判旨抜粋)
インターネット・アーカイブは,電子資料の保存を支援し,研究 者・歴史家等のためのインターネットライブラリを構築すること等 を目的とする,米国に本部が置かれている団体であり,「ウェイバッ クマシン」という名称のウェブアーカイブサービス(ウェブページ を収集してアーカイブ(保存)し,収集時点の情報を見ることがで きるとされるサービス)を運営している。…
ウェイバックマシンにおけるアーカイブ上の画像については,画 像のURLのみが保存されている場合と,URLのみならず画像そ のものが保存されている場合がある。前者の場合,同画像のURL はアーカイブの外部に存在するデータにリンクしており,リンク先 の外部のデータがアーカイブ上に表示される。したがって,アーカ イブされた後であっても,リンク先の外部のデータが変更されれば, アーカイブ上に表示される画像も変更されることになる。
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/222/083222_hanrei.pdf
※本稿の内容は,一般的な情報を提供するものであり,法律上の助言を含みません。
執筆:弁護士・弁理士 高石秀樹(第二東京弁護士会)
本件に関するお問い合わせ先:h_takaishi☆nakapat.gr.jp(☆を@に読み換えてください。)