NAKAMURA & PARTNERS
Access
  • MESSAGE
  • ABOUT THE FIRM
  • PRACTICES
  • PROFESSIONALS
  • PUBLICATIONS/LECTURES
  • LEGAL UPDATES
  • Message
  • ABOUT THE FIRM
  • PRACTICES
  • PROFESSIONALS
  • PUBLICATIONS/LECTURES
  • LEGAL UPDATES

Legal Updates

  • All Categories
  • Patent
  • Patent (Links)
  • Trademark
  • Trademark (Links)
  • Design
  • Design (Links)
  • Copyright
  • Copyright (Links)
  • IP
  • IP (Links)
  • Law
  • Law (Links)
■

EPOの進歩性判断~課題解決アプローチ

2023年04月21日

長谷川寛先生(ドイツ)のEPOの進歩性判断~課題解決アプローチを拝聴しました。

 

①明細書に記載の課題が新規だから進歩性があるという主張は×。

~客観的課題が強制的に設定されるから。

 

②追加実験データが進歩性主張で使える!!

 

③客観的課題が「単なる代替物の提供」と判断されないように。また、審査官の判断を争う。

 

⇒外国実務は、現地で実務を行っている実務家が一番ですね!!

 

 

※本稿の内容は,一般的な情報を提供するものであり,法律上の助言を含みません。
執筆:弁護士・弁理士 高石秀樹(第二東京弁護士会)
本件に関するお問い合わせ先:h_takaishi☆nakapat.gr.jp(☆を@に読み換えてください。)

 
<< Prev    Next >>

  • SITE MAP
  • TERMS OF USE
  • DISCLAIMER
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2024 Nakamura & Partners All Rights Reserved.

  1. SITE MAP
  2. TERMS OF USE
  3. DISCLAIMER
  1. PRIVACY POLICY

Copyright © 2024 Nakamura & Partners All Rights Reserved.